2015年06月04日

禁煙週間だから愛煙家の方は禁煙にチャレンジしてみましょう

世界禁煙デーは5月31日でしたがいつの間にか終わってしまいました。
そして5月31日(日)から6月6日(土)までの一週間は禁煙週間です
私はたばこを吸わないので平気ですが、会社には愛煙家の方が結構いますから、この時期は肩身が狭いようです。
たばこを吸わない人からしたら、タバコは臭くて何にもいいことがありません。
肺がんになりそうです。肺がんって苦しいらしいですよ〜
ただし、会社では愛煙家の方の勢力が強い(偉い人が多い)ので、声を大にして言えませんから、ブログに書きます。

愛煙家は臭い

愛煙家の口臭って、なんだかウンチっぽい匂いがするんです。タバコのヤニと歯垢が混ざった独特の悪臭です。
きっと本人は気づいていないんでしょうね。
それと、体臭も臭いんですよ。
タバコのヤニが体の中で悪さしているとしか考えられません。
ですから、世の中の愛煙家の皆さん、たばこを吸わない人のためにも、自分や家族の健康のためにも、禁煙をしましょう。

ニコレットとかがあれば禁煙は簡単らしい

この禁煙週間に、本当に禁煙をした人もいます。
その人はニコレットを使ったそうです。
たばこを我慢して我慢して、どうしても耐えられなくなった時にニコレットを噛んで、禁断症状をやわらげたそうです。
たくさんにニコレットを買っておいたけれど、結局余ってしまったそうです。
今はいいものがありますね。
ニコレット以外にも、良いものは色々あります。
ニコレットでも禁煙できない方は、禁煙外来で診察してもらうのがいいでしょうね。
ニコレットや、禁煙外来で診察すると、お金がかかると思う人もいるかもしれませんが、先ほど紹介した、ニコレットで禁煙に成功した方は、禁煙とともに、「タバコ吸ったつもり貯金」をはじめて、毎日タバコ二箱分の500円を貯金箱に入れてみたら、1年で18万円にもなったそうです。
そして、気分爽快、癌のリスクも減り、いいことづくめだったそうです。
愛するダーリンに禁煙を勧めようと目論んでいる方も、ニコレットを準備してから禁煙を進めたほうがいいですよ。




posted by はなさん at 22:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。