玄関ポーチの電球が切れました。
以前交換したのはいつだったろう?
自分でやってみると簡単なものです。
電球のカバーを取ります。
4箇所ネジ止めしてあるので、手で回してネジを外します。
ネジを取ると、カバーが外れます。
ついでに掃除をします。
カバーをはずと電球のカバーが現れます。
このカバーは、ペットボトルの蓋みたいに土台に閉めてありますから、
時計の反対回り(のの字の反対ね)に回すと外れます。
外したとこ。
なんだか電球型蛍光灯が茶色くなってますね。
この玄関ポーチの明かりは、カバーの耐熱設計の関係もあって、蛍光灯下LEDしかダメです。白熱灯にしたらカバーが溶けてしまいます。
交換したとこ。
白くてキレイです。適当に安いものを買ったせいか、前のものよりサイズが大きかったようです。
でも問題ありません。
カバーは取り外した反対につけるだけです。
やってみると簡単ですよ。