美容院も床屋さんも、おしゃれにかかる金額って高いですよね。
行くお店や、行くペースによって年間にかかる金額は変わってきますけれど、
平均金額は、
■美容室の1回あたりの利用金額・年間利用回数
美容室1回あたりの利用金額、年間利用回数ともに男女で減少傾向。
女性:1回あたりの利用金額 6,347円、年間利用回数4.93回。
男性:1回あたりの利用金額 3,957円、年間利用回数5.92回。
□女性の美容室 年間利用回数は、1年前の5.07回に対し、5回を切り4.93回へ
■理容室(男性のみ)の利用金額・年間利用回数 1回あたりの利用金額は2,359円。
年間利用回数は、1年前と比べ0.76回減少の6.52回。
だそうで、女性は年間約30,000円、男性は約15,000円でしょうか。
先日娘の美容院と息子の床屋さんに付き合いました。
我が家が行くのは、
ロイヤルという名前の、床屋さんと美容院が一緒になったところです。一緒と言っても、入り口が一緒なだけで、中に入ると、床屋と美容院に分かれています。
このまえ改装して、美容室の手前が子供向けの床屋さんになりました。美容室と、子供向けの床屋さんとの間は、何故かカーテンがついています。どうやら、美容室と理容室を一緒にしてはいけない法律か規則かなんかがあるようで、経営者も苦心しているようです。
以前は、入り口が別になっていました。その後入り口を一つにして、美容室へ行くときはバックヤードのようなところを通っていったこともあります。
今は改装されてキッズスペースがなくなり、子供向けの床屋さんになりました。
子供向けの床屋さんは、鏡のところに液晶テレビが置いてあって、「妖怪ウォッチ」のDVDが流れています。これなら小さな子供も我慢して座っていられますね。
さて、そんな床屋さんと美容院が一緒だけど別々にあるロイヤルで、高校生の娘と中学生の息子が髪を切りました。
高校生の娘は美容室で、カット、ブロー
中学生の息子は床屋さんで、カット、洗髪
いくらになったのでしょうか?
合計3,400円くらい・・・細かい金額忘れてしまいました・・・
お値打ちでしょ。
娘は「かわいくなった」、息子は「さっぱりした」と好評でしたよ。
その親も時々使っています。
そうそう、このお店の注意点があります。
それは、空いている時間や、空いている日に行かないと、待たされることと、仕上げが雑になることです。お値打ちな美容院や理容室の宿命かもしれませんけど。
のですよね。
大人一人の金額よりも安い値段で、2人が髪を切ることが出来ます。
格安ヘアカットに偏見を持たず、上手に利用して見てはいかがですか。
posted by はなさん at 07:00
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
生活
|

|